「大府北山特定土地区画整理事業に係る工事」の進捗状況■全体設計図1.市道二ッ池追分線築造工事 2025年8月28日撮影2025年8月20日撮影2025年5月30日撮影2025年4月17日撮影2025年2月20日撮影 2025年8月28日撮影2025年8月20日撮影2025年8月1日撮影 2025年8月28日撮影2025年8月20日撮影2025年8月1日撮影2.名古屋刈谷線築造工事 2025年8月20日撮影2025年8月1日撮影2025年6月27日撮影2025年5月30日撮影2025年4月17日撮影2024年11月4日撮影 2025年8月28日撮影2025年8月1日撮影2025年6月27日撮影2025年5月30日撮影2025年4月17日撮影2025年2月20日撮影3.北側施工エリア 2025年8月28日撮影2025年8月1日撮影2025年6月27日撮影2025年5月30日撮影2025年4月17日撮影2025年2月20日撮影2024年11月4日撮影2024年6月3日撮影2024年4月11日撮影2024年2月3日撮影2023年12月26日撮影2023年12月4日撮影2023年10月27日撮影2023年9月29日撮影2023年7月28日撮影2023年6月7日撮影2023年2月4日撮影2022年11月25日撮影2022年10月27日撮影2022年9月27日撮影2022年7月29日撮影2022年7月1日撮影2022年6月2日撮影2022年5月10日撮影2022年4月7日撮影2022年3月3日撮影2022年2月1日撮影2021年12月27日撮影2021年12月1日撮影2021年9月30日撮影2021年8月26日撮影4.南側施工エリア 2025年5月30日撮影2025年4月17日撮影2024年6月3日撮影2024年4月11日撮影2024年2月3日撮影2023年12月26日撮影2023年12月4日撮影2023年10月27日撮影2023年9月29日撮影2023年7月28日撮影2023年6月7日撮影2023年2月28日撮影2023年2月4日撮影2022年11月25日撮影2022年10月27日撮影2022年9月27日撮影2022年7月29日撮影2022年7月1日撮影2022年6月2日撮影2022年5月10日撮影2022年4月7日撮影2022年3月3日撮影2021年12月27日撮影2020年9月21日撮影2020年8月29日撮影2020年8月1日撮影2020年7月2日撮影2020年4月3日撮影2019年12月25日撮影2019年11月30日撮影2019年11月1日撮影6.完了工事 調整池工事完了 2023年12月26日撮影2023年12月4日撮影2023年10月27日撮影2023年9月29日撮影2023年7月28日撮影2023年6月7日撮影2023年2月28日撮影2023年2月4日撮影2022年11月25日撮影2022年10月27日撮影2022年9月27日撮影2022年7月29日撮影2022年7月1日撮影2022年6月2日撮影2022年5月10日撮影2022年4月7日撮影■工事概要事業分類土木事業発注者大府北山特定土地区画整理組合場所大府市北山町■大府北山特定土地区画整理事業の概要(大府市公式サイトより)事業概要図(出典:大府市公式サイト)事業範囲空撮(自社ドローン) 事業の場所大府市北山町二~四丁目の一部、追分町四丁目の一部、東新町六丁目の一部、長根町一、三丁目の一部事業面積約23.7ha組合員154人事業期間平成30年度~令和8年度総事業費約66.6億円