転職者の声


社宅利用者の声

-当社への転職を機に入居-
快適な住空間で家族一緒の楽しい毎日です。
転職したいことを妻に打ち明けた時、妻は不安を感じたようでした。私たちは共働きで子育て真っ最中、生活する環境や医療のこと、妻の通勤、友人たちとの交流のことなどが脳裏に浮かんだそうです。「調べてみると、子どもの医療費については通院・入院ともに中学3年生まで無料ということで、ひとまず安心。大府市は名古屋へのアクセスも良く私の通勤に支障もなく、友人との交流にも問題はありませんでした。」と、妻は転職に賛成してくれました。
花井組の社宅は新築の立派な建物で、近くには病院やスーパー、ホームセンターなどが揃っています。それにも増して感動したのは子どもが安心して遊べる公園や図書館などが入っている文教施設があったこと。運営に花井組が関わっていると聞いて何だか嬉しくなりました。社宅には若い世代の家族が多く、楽しく交流しています。妻もママ友ができたと喜んでいました。その中の話で、社員たちは社宅に住んで資金を貯めマイホームを購入するのだとか。私たち家族もいつかは大府市で自分の家を持ちたいと思います。以前は私が単身赴任で家族に心細い思いをさせましたが、今では転勤もなく家族一緒の生活を満喫。改めて大府市と一緒に成長した花井組は、この街に暮らして良かったと実感してます。就職や転職をお考えの方にとって、大府市・花井組は、生活環境や将来性を考え、希望を持って生活できる場所ですね。

数字で見る花井組

愛知県大府市で働く(花井組本社所在地)
・JR名古屋駅まで電車で約15分と抜群のアクセス
・住みよさランキング全国第6位(2018年)
(東洋経済新報社/住みよさランキング2018年)
・住み続けたい街ランキング 愛知県第3位
(SUUMO住み続けたい街ランキング2024愛知県版)
・愛知県地価上昇率第1位(住宅地)
(令和6年都道府県地価調査)
・自立持続可能性自治体※
※100年後も若年女性が5割近く残存しており、持続可能性が高い自治体
(人口戦略会議/令和6年地方自治体「持続可能性」分析レポート)

お問合せ
花井組では土木・建築技術者のIターン、Uターン、中途採用の募集を随時おこなっています。
地域に根付いた仕事に興味をお持ちの方は是非お問い合わせください。

採用担当 榊原・下村
メールでのお問合せ
以下の入力フォームに記載ください。採用担当者から後日ご連絡させていただきます。
個人情報登録のご注意
全ての入力に対して半角カナ文字を使用しないでください。
■の項目は必須項目です。必ず入力してください。
※必須項目に入力されなかった場合には、登録・申し込みができません。
※その他任意項目に入力しない場合でも、本サービス利用に関して不利益を生じることはありません。