Project Story

ストーリー04:大府深廻間土地区画整理
Story04

山を動かし
街を築いていく。

長い歴史のなかで、宅地や道路、
上下水、電気やガス、公園などを、
総合的に整備する「土地区画整理事業」も
多く手がけてきた花井組。
なかでも大府市の
「深廻間(ふかはざま)土地区画整理」は、
1988年の地元での初協議から約20年、
工事期間にして10年の歳月を要し、
約34haという広大な敷地を整備する、
事業予算規模約77億円の
一大プロジェクトでした。
ゼロから街をつくっていく。
その様子や苦労について、
当時責任者を務めていた
Gを含む3名のメンバーに話を聞きました。

Member

  • G

    1980年入社

  • R

    2000年入社

  • M

    2003年入社

そこは、竹藪に覆われた山だった

1998年に区域面積約34ha、総事業費約77億円の「大府深廻間(ふかはざま)特定土地区画整理事業」の工事はスタート。最初の仕事は、山を切り拓くことでした。約10年にわたる同プロジェクトの責任者を一貫して務めたGは当時の様子をこう語ります。
G:
もともとは竹の生い茂る山でした。私たちがはじめに取り組んだのは、その山を切り拓き、土を移動させること。といっても相手は山ですから、そうすぐにできるはずもなく、並行して雨対策の貯水池をつくりながら、土を移動させるだけでおよそ4年の歳月を要しました。

ちょうどその整地が終わる頃に同プロジェクトに参加したRは、工事車両が出入りする仮設道路の敷設からはじまり、一通りの工種に携わり力を発揮しました。

R:
私が入った頃には整地があらかた終わっていたので、仮設道路をつくるところから携わり始めました。そこからみっちり4年間、上下水道の水管、雨水排水管や側溝、道路の舗装、公園などあらゆる工事を担当。事業規模が大きい分、土木の様々な工種が網羅されているプロジェクトだったため、貴重な経験になりました。

貯水池があふれた!直撃した東海豪雨

10年にわたるプロジェクトのなかでGが「一番印象に残っている」と語るのは、2000年に東海地方を襲った「東海豪雨」。当然、現場もその被害に見舞われ、Gたちは対応に追われたと言います。
G:
東海豪雨が発生した当時、雨対策としてつくっていた貯水池があふれ、現場が水没してしまったんです。貯水池は水深4mもあるので、まさかそれがあふれるなんて考えもしませんでした。私たちの建設機械も1mほど水に浸かってしまい、腰まで雨水に浸かりながら搬出しに行ったのを覚えています。しかし、逆に言えば、貯水池が完成していたからこそ、それだけの被害で済んだとも言えます。

家が建ち、道や公園ができ、そこは街になった

2003年、Rと入れ替わるように同プロジェクトに参加したMはその後、完了までの約5年間、工事を担当。Rと同様、一通りの工種を手がけたことが印象に残っていると言う。
M:
私が参加した頃には、すでに整地は完了していました。私が携わったのは、区画を区切るための擁壁づくりから公園づくり、工事完了の片付けまで。幅広い工種を経験しました。工事が完了し、地域の方や組合の役員の方から「ありがとう」「Mさんのおかげでできた」などの言葉をいただけたときは、嬉しかったですね。当時の経験が、現在の仕事にも活きているように思います。
R:
私もメイン道路を舗装し、そこに植樹が入って道として完成したときは感動しましたね。もともと土だったところがアスファルトになり、植樹されて、街の風景の一部になるさまを間近で見ることができて感慨深かったです。
G:
スタートから10年。私は区画整理が完了し、記念碑の除幕式をしたときに「やっと終わったなぁ」と思いましたね。式典は自分たちが手がけた公園の一画で執り行われたのですが、市長や地域の議員も来てくださって無事に終えられたときはホッとしました。

街をつくっているのは、信頼だ

1998年に着工し、およそ10年かけてゼロから街を築いてきた「大府深廻間土地区画整理」。最後に3名は、このプロジェクトに限らず、花井組の仕事として心がけていることを語ってくれました。
M:
当時、G常務(プロジェクト当時は課長)から言われたのは「信頼だけは失うなよ」ということ。地域の人たちあっての私たちの仕事ですから、自分からあいさつをするなどコミュニケーションをとる、意見をお持ちの方の話は丁寧に耳を傾けるなど、人と人としてつながることを大切にしてきました。
R:
それは、ともに工事を手がけることになる協力会社さんに対しても同じですね。コミュニケーションをとることはもちろん、きちんと利益を生む工程を組むことが信頼につながっていきます。
G:
私が若い人たちによく言うのは「自分に置き換えてみよう」ということ。もし今、自分たちがしていることを相手の立場から見たときに、どう感じるか。例えば、隣でやっている工事のスコップが自宅のブロック塀に立てかけられていたら。もし、自分がいやだと思うのなら、自分たちもしない。土木の仕事は自治体や地域、協力会社などさまざまな人と関わる仕事ですから、常に相手の視点に立つということを伝えるようにしています。

より快適な街づくりを目指す区画整理において、花井組が築いているのは、道や池、公園など目に見えるものだけではありません。「信頼」という目に見えないものも丁寧に築いているからこそ、その街には人が集い、にぎわいが生まれていくのだと信じています。

Works

工事履歴一覧

⇔ 横にスクロールしてください
年度(西暦) 工事名 発注者 工事内容
1998年度 平成10年度 整地工事・河川改修工事 権兵衛川 大府深廻間特定土地区画整理組合・
大府市
造成工事・河川工事
1999年度 平成11年度 整地工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 造成工事
2000年度 排水路築造工事その3・汚水管渠布設工事その2(補助) 大府深廻間特定土地区画整理組合 幹線排水管・汚水管布設
2001年度 都市計画道路築造工事その1 大府深廻間特定土地区画整理組合 幹線道路築造
2002年度 3号調整池築造工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 調整池築造
2003年度 都市計画道路築造工事・都市計画道路舗装工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 幹線道路築造・舗装
2004年度 整地工事その1・カーマ大府外構工事 大府深廻間特定土地区画整理組合・
矢作建設工業
宅地仕上・カーマ大府外構舗装
2005年度 整地工事その10 大府深廻間特定土地区画整理組合 擁壁工事
2006年度 公園整備工事その4 大府深廻間特定土地区画整理組合 公園整備
2006年度 都市計画道路築造工事その1 大府深廻間特定土地区画整理組合 都市計画道路築造工(街渠工・桝工・歩車道境界ブロック工・植栽工等)、安全施設工(ガードパイプ・ガードレール・デリネータ)
2006年度 整地工事その5~7 大府深廻間特定土地区画整理組合 L型擁壁工(H1,500~4,500)、現場打擁壁工(H=2,000~4,750)
2006年度 公園整備工事その1~2 大府深廻間特定土地区画整理組合 敷地造成工(土工)、雨水排水工(側溝・桝)、施設工(フェンス工)、園路広場工(縁石・階段・擬木等)
2006年度 大府深廻間特定土地区画整理事業 1街区整地工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 土工
2006年度 大府深廻間特定土地区画整理事業 1号公園整備工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 土工、遊具工、舗装工、植栽工
2006年度 大府深廻間特定土地区画整理事業 2号公園整備工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 土工、遊具工、舗装工、植栽工
2006年度 大府深廻間特定土地区画整理事業 4号公園整備工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 土工、遊具工、舗装工、植栽工
2006年度 大府深廻間特定土地区画整理事業 57-1街区整備工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 土工、擁壁工
2007年度 集会所建築工事 大府深廻間特定土地区画整理組合 建築工事
2007年度 公園整備工事その4 大府深廻間特定土地区画整理組合 園路広場整備工・遊戯施設整備工・サービス施設整備工等
2007年度 整地工事その6 大府深廻間特定土地区画整理組合 L型擁壁工、CB積ブロック工
pagetop